2016年12月から、ドライフルーツ&ナッツ アカデミーはINNER HOSPITALITY の傘下に入ります。INNER HOSPITALITY の事業概要は下記となります。
●無添加食品のプロデュース ・ ブランディング事業 1次生産者が挑戦する6次化商品(加工品)の商品企画やプロモーションを行います。 食品添加物・化学調味料などを一切使わない、体に優しい食材だけを使った製品を企画します。 精製された砂糖も使用しません。 ●クラウドファンディングを利用した無添加食品の企画・制作 皆さんは、市場で売られている食品に満足していますか? 「アミノ酸、砂糖、保存料が入っていなければ、買えるのに・・・」 といった「惜しい」商品はありませんか?欲しい商品は、大企業では作ってくれません。 こだわれば、こだわるほど利益率が低いからです。 それなら、INNER HOSPITALITY で創ってみませんか? 資金は、同じように商品を求めている皆様から集めます。 そして企画、製造、販売などのハンドリングをINNER HOSPITALITY で担います。 商品は自社通販のみで限定的に販売しますので、あなたのオリジナル商品がお求めやすい価格で手に入ります。 こんな商品が欲しい!という方は、是非、お問い合わせ下さい。 ●グルテンフリー(小麦不使用)の商品開発、製品企画 ●各種検定 運営 ドライフルーツ&ナッツ アカデミー 南魚沼校が開校致しました!
新潟県で受講されたい方、また近方の方は是非ともお問い合わせ下さいませ ~アカデミーからの紹介文~ ついに、東京以外で分校ができました!河合先生は、理系分野からの専門知識を武器に、「酵素」や「フリーラジカル」などについても詳しく教えて頂けると思います!また、ご自身が農家であることも強みに、国産ドライ野菜、干し柿を使った説明が聞けると思います! 2016年9月5日にドライフルーツ&ナッツ アカデミー 小平栄町校が開校されます。講師のプロフィールを掲載しましたの
八木先生は料理教室も運営しているので料理+講習セットの企画もあるかも? 皆様のご連絡お待ちしております。 ドライフルーツ&ナッツ アカデミーの情報をご覧の皆様へ
長らく情報更新をしておらず、ご心配をおかけしております。大変申し訳ございません。 ドライフルーツ&ナッツ アカデミーがさらなる飛躍をするため、様々な活動を通して、 無添加のドライフルーツ・ナッツの普及と啓蒙活動に励んでおりました。 その甲斐もありまひて、ついに2016年7月末には、ウァブサイトがリニューアル致します。 無添加食品のECサイトの傘下に入り、検定事業として紹介をされます。 このHPよりも更に分かりやすく、商品の購入もしやすくなる予定です。 これも皆様の温かい応援のお陰です。有難うございました。 今後とも、宜しくお願い致します。 南伊豆町役場の生活環境課での取り組みとして、コンサルティング会社経由でのご依頼により、
南伊豆でドライフルーツ・ナッツの講演会を開きました。 生産者や、旅館のオーナーなど、様々な方が集まって頂きました。 http://machi.jpubb.com/press/530577/ ドライフルーツ&ナッツの素晴らしさがもっと広まりますように! 伊豆新聞からの取材を受け、記事として取り上げて頂きました。 ドライフルーツ&ナッツ アカデミーの代表 井上嘉文がSlowfoodYouth2015の日本代表として選出され、その活動内容が「かがわ経済レポート 11月号」に掲載されました。
今後も無添加食品、無農薬(自然栽培農法)を世界に広めていけるように邁進します。 ドライフルーツ&ナッツマイスターを取得されたYUEさん(プロップ・アイ所属)が、「ナッツを食べてキレイに痩せる! 簡単おしゃれな晩酌メニュー3選」を投稿されました!
YUEさんは、2012ミスアースジャパンファイナリストだそうです、必見です。 皆さん、参考にしてみてください! |
ドライフルーツ&ナッツ アカデミー についてドライフルーツ&ナッツマイスター検定の発行、無添加食品のプロデュースを行っている団体です。絶好腸をもたらし、美肌と健康に検定を活かしてみて下さい! Archives
July 2017
Categories |